公示地価
2006年 03月 23日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060323-00000253-reu-bus_all
”3大都市圏の商業地が15年ぶり上昇、地価の底入れ鮮明に=06年公示地価”
全国的には、相変わらず下落だが、下落率が縮小している。 ブレーキかかってきてること
が顕著ということか。
住宅地はまだ下落傾向。 下落率は縮小傾向。
商業地は、大都市圏は上昇に転じたみたいです。
土地を担保とする融資から、事業の内容や収益還元率を根拠とする融資に変わってきて
いるので、地方の利用価値低い場所の土地は、もう上昇する必要はありません。
持っているだけで発生する所有価値 → 利用価値 への移行が大事なので。
うちのマンションの評価価値も下げ止まって、ここからリバウンドするのかな?(爆)
”3大都市圏の商業地が15年ぶり上昇、地価の底入れ鮮明に=06年公示地価”
全国的には、相変わらず下落だが、下落率が縮小している。 ブレーキかかってきてること
が顕著ということか。
住宅地はまだ下落傾向。 下落率は縮小傾向。
商業地は、大都市圏は上昇に転じたみたいです。
土地を担保とする融資から、事業の内容や収益還元率を根拠とする融資に変わってきて
いるので、地方の利用価値低い場所の土地は、もう上昇する必要はありません。
持っているだけで発生する所有価値 → 利用価値 への移行が大事なので。
うちのマンションの評価価値も下げ止まって、ここからリバウンドするのかな?(爆)
■
[PR]
by f1wrxgt
| 2006-03-23 20:51