人気ブログランキング | 話題のタグを見る

相場と情勢


by f1wrxgt
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

日本近現代史の教育の欠落

日本の学校教育が意識的に日本の近現代史を避ける(古代→明治維新で終る)・・・
この事が考える力を養成する機会を奪っているのではないか。
(そうした教科方針がGHQによって意図されたとも言われている)

メディアに世論大衆が操縦されたことも一度や二度ではないが、その時々の世代が
メディアに振り回される事を繰り返えされてきた。 (満州事変からの朝日新聞と
小泉政治における新聞・TV・雑誌)

近現代の世界史の中での日本の位置づけと、日本のとった選択と行動を深く知らずして、
今後の世界を相手に日本の行く末を国民がしっかり意思決定することはできない。
国民の基本水準を上げ、議会民主制のレベルを上げ、まともな政治家を育成し政治を実現
するために、明治維新以後の歴史の教育を強化すべし。

(受験科目として勉強しにくい=点数がとりにくい ということで世界史Bが学校や学生に
 よって避けられている現実のようですが、それは世界のなかで日本が翻弄されることを
 甘受するに等しい堕落です。)


その為の教材・研究書は巷に潤沢に存在しています。

BS特集シリーズ 「世界から見たニッポン」 明治、大正編

(・・・・視点と編集方針はともかく、流れを理解するに都合のよい番組)

http://www.nhk.or.jp/ugoku/newprogram/program_bs1_13.html



半藤一利 著

昭和史 1926-1945、 1945-1989
ドキュメント 太平洋戦争への道
日本の一番長い夏
ノモンハンの夏
昭和を振り回した6人の男たち
ソ連が満州に進攻した夏


http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw/249-9074185-0557112?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%94%BC%93%A1


天皇のロザリオ   鬼塚英昭

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw/249-9074185-0557112?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%93V%8Dc%82%CC%83%8D%83U%83%8A%83I
by f1wrxgt | 2007-03-23 04:45